筋肉・骨格の専門家に聞く老化対抗プチ筋トレ「脊柱起立筋(せきちゅうきりつきん)」

5.0
馬場直也のプチ筋トレ|70代,80代,90代シニアライフ&シニアファッション通販ショップ「アトランダム」 ついでにはじめる新習慣

整骨院や整体院の経営をしている代表の馬場(ババ)です。
私の毎日は皆様の筋肉と向き合い続けており、感謝の数が私の生き甲斐です。
今日からでもあなたの筋肉は変わります!!
楽しくハッピーになる筋トレ!!

今回は姿勢不足からくる猫背ではなく、❝筋力不足❞からくる猫背について書きます。

筋肉低下チェック「こんな症状ありませんか?

1つでも当てはまったら、筋力低下による猫背になっているかも?!
☑ バンザイなどの時に腕が上がりにくい
☑ 肩こりがひどくなってきた
☑ 背筋や腕の力が弱ってきている
☑ 呼吸が浅いと感じる
☑ 胃もたれが酷くなってきた

とくに最後の2つは猫背からくる内臓の不調の可能性があります・・・。

脊柱起立筋は(腸肋筋、最長筋、棘筋)という三つの筋肉の総称です。 脊柱起立筋は骨盤や背骨から頭部まで付いていて、背中で最も大きく、長い筋肉です。
脊柱起立筋の主な役割は3つ
*両側の筋肉が働くと上体を後ろに反らす
*片方の筋肉が働くと上体を横に傾ける
*背骨を立てる作用(姿勢を維持させる)
脊柱起立筋は、重力に逆らって立ったり座ったりするためになくてはならない筋肉です。基本的には寝ているとき以外は常に働いている筋肉で、人の体のバランスをとっています。

今回は、筋力低下からくる猫背を改善いただくために2つのプチ筋トレをご用意しました。脊柱起立筋が弱ると美しい姿勢が保てなくなります。

プチ筋トレ①
1)ベッドや床にうつ伏せになってください
2)首の後ろで手を組んでください
3)できるだけ床から上体が離れるように背中を反ってください
4)このまま3秒キープしましょう
5)ここまでを1セットとして、これを1回3セット目指してみましょう

また3秒に余裕が出てきたら、5秒・8秒・10秒と増やしてみましょう。
決して無理はせず、毎日続けられることが大切です。

プチ筋トレ
1)ベッドや床にうつ伏せになってください
2)片方の手を頭の上にあげてください
3)上げた手と反対の足を床からあげてください
4)手と足を一緒に上げ下げします
5)目標は5回
6)終わったら、反対の手と足も行います

また5回に余裕が出てきたら、片方10回を目指してみましょう。
決して無理はせず、毎日続けられることが大切です。

①②がやりにくい方にもう1種類ご紹介します。

プチ筋トレ③
1)ベッドや床にうつ伏せになってください
2)肘を90度に曲げて、肘から手のひらを床につけてください
3)顔を上に向けて上半身を反らします
4)このまま3秒キープします
5)ここまでを1セットとして、1回3セット目指してみましょう

また3秒に余裕が出てきたら、5秒・8秒・10秒と増やしてみましょう。
決して無理はせず、毎日続けられることが大切です。


今回は「筋力低下による猫背」について簡単に解説とトレーニングをご紹介させていただきました。
猫背は軽度であれば10日程で治せる事が多いですよ。早めに治していつまでも若々しい姿勢をキープしましょう‼︎
また次回も、猫背についてご紹介しようと思います。お楽しみに!

予防医学指導士・柔道整復師
株式会社らいんグループ 代表取締役

■注意点■
☑本企画は、専門家の監修のもと編集をしていますが、実践して体調悪化する場合はすぐに中止して医師にご相談ください。
☑痛みや症状の進行度、治療方針には個人差があります。ご提案のトレーニングがすべての方に当てはまるわけではないことをご了承ください。
☑内科的疾患等により主治医から運動制限をされている方は、必ず主治医に確認してからストレッチやトレーニングを行ってください。
☑このコーナーでご紹介するのは、あくまでセルフメンテナンスです。痛みや違和感がある場合は、自己判断せずお近くの専門医にご相談ください。

タイトルとURLをコピーしました